4月15日
売上 5,599K円(+354K, 11.5%)
粗利 1,197K円(+8K, 10.1%)
台数 5台(+0, 16.6%)
「クラウドに乗せる感じですね」
アパレル業のお客様との面談だ。前回は、IT補助金を活用した内容で提案をすると約束していた。
現状、商品を発送する際に、外部の委託会社とのやり取り(発送伝票Excel、商品情報PDF、配送請書スキャンデータ)をメールで行っている。
一つの商品を配送する業務に対し、メールのやり取りが何度も発生しているため、どのメールに添付したデータなのかを探すのに時間と手間がかかっているとのことだった。
Kintoneで配送アプリケーションを作成し
「発送日」「商品コード」「枚数」「送品先住所」を一つのレコードにする。
そのレコードごとにPDFデータを添付することができるので、1配送に対してデータをまとめられるのだ。
そのデータはクラウド上にあるので、社外にも共有することはたやすい。
今までのメールを使用したデータ共有のやり取りは、簡易的にシステム化できる。
同行した専門営業が口頭で説明すると、担当者は「いいですね・・・」と唸った。
ちなみにKintoneは1ライセンス1,500円/月、手頃だ。
上記業務を行うために基幹システムを導入するとなると、何百万円は必要だろう。
次回、IT補助金を利用したKintoneの業務改善提案を行うことで合意した。
担当者も乗り気だったので、案件確度は高い。
私は、心の奥でワクワクとした何かが動き出すのを感じた。
どんどん提案、どんどん前向き
本日は、電話も含めて4社の企業に面談を行ったが、どのお客様にも提案をすることができた。
中には、粗利100万円近い提案ができそうな案件もある。
今週は月曜日からいろいろあり、妻と共に気が付かれていたのかもしれない。
気分がすぐれない中で、営業活動で前向きになれるのはいいことだ。
5年間営業を行って感じていることは、
うまくいかないときはずっとうまくいかない。
逆にうまくいっていることは、なぜか案件が湧いて出てくるように潤沢になる。
心は、売れているときはうれしくなり、売れていないときは悲しくなる。
売れていないときに、少しでもいい案件が出ると、心が躍る。
小さいことで一喜一憂している場合でもないのだが、
私は、この心が激しく動くのが快感であり、苦手でもある。
弊社の営業マンを見て思うと。高い成果を上げている社員は
私と違い、売れていないときにも決して沈まず、ポーカーフェイスで立て直しが聞く、気分をすぐに転換できるの人なのだろう。
私も同じようにならなくては。
そして、この心が躍っている状態をできるだけ長く続けよう。
(参考)
IT導入補助金2021
https://www.it-hojo.jp/