4月9日
売上 5,245K円(+575K, 10.8%)
粗利 1,185K円(+78K, 10.0%)
台数 5台(+0, 16.6%)
あっちゅーまの時間
今日はお客様とのアポイントはなかったので、社内で事務処理を行った。
(しかし、何をしていたのか、よく思い出せない…)
9:00〜10:00 お客様からのメールの対応、昨日の営業日報作成。
10:00~11:00 WEB研修(顧客データベースから出力機器のリストを作成する方法)
11:00~12:00 商品手配のための準備
12:00~13:00 昼飯
13:00~15:30 ワークショップ用の資料作成
15:30~16:20 お客様に電話・・・
こうして書き出してやっと何をしていたか思い出してきた。
果たして、今日の動きが成果につながったのだろうか・・・
オナニー営業
「・・・お前は、メールを送っただけで満足しているな。マスターベーション営業やん」
支店長は、前期の活動を振り返って話す私にこう言った。
支店長は、5つの課を束ねるボスだ。頭も切れる。
意見を言うと否定されることが多いが、自分自身が気づいていないことを指摘してくれることが多く、
頭がすっきりすることが多い。
正直、嫌いではない。
「逆にその思い込みをなくせば、いい営業活動になるのでは?」
私は、お客様に対して、新製品の情報や、WEBセミナー案内などを一斉メールで送すことが多い。
細かい情報でも、お客様のためになると感じたことはメールをするようにしている。
しかし、それっきり。
メールを送るだけで案件化するほど甘い世の中ではないし、
コロナでマスクが少なかった時に1箱1,000円で販売しているマスクほど、皆が飛びつくような製品の案内をしているわけでもない。
メールを送ることがゴールではなく、案件化させることが目的である。
何なら、お客様に商品を提供することで価値を感じてもらうことが目的なのだから、メールだけ送る営業はオナニーも甚だしい。
自分のことしか考えないのは、お客様にも感づかれるし、見放される。
来週からは活動の質を考え直さなくてはならない。
(参考 なぜメールを送った後に電話するの?)
https://note.com/genez/n/n0d22a4c6298d